つくると食べると遊ぶ つながろうフェス 2025
開催決定!
2025年11月3日(月・祝) 
西宮浜総合公園にぜひお越しください!
「食」を通して多世代が交流する活気あるコミュニティづくりを目指し、2023年から始まったこのイベントは今年で3年目を迎えます。秋の心地よい季節に青空の下ゆったり楽しんでほしい!カラダにも環境にも優しいお店が並ぶマーケットや多世代が楽しめるように、ダンスや音楽、スポーツも盛り込んだワクワク企画です。ご家族そろって秋の一日をお楽しみください。
| ★【New】★ 2025,10,22 | トークショーに市議会議員さんが5名参加頂けることになりました。ぜひこの機会にお話を聞いてみてください! | 
|---|---|
| 2025,10,15 | 音楽ステージ特別出演【Motoya】さんの情報をUPしました! 出店者情報を追加しました! 座談会に参加頂く市議会議員の皆様のプロフィールを掲載しました。 | 
| 2025,10,1 | 出店者情報随時更新中! ゆるりと体力測定 詳細をUPしました。 | 
| 2025,9,10 | 出店者情報・出演者情報等更新しました。 | 
| 2025,9,5 | 2025年11月3日(月・祝) 開催決定致しました! 今年は規模を拡大して開催を予定しております 随時情報を更新してまいります。ご期待ください。 | 
| 見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 | 
大人もこどもも走ってみよう!
みんなで挑戦“体力測定”50m走・握力測定・縄跳びなど、懐かしの体力測定に挑戦できるイベントを開催します! 子どもたちはもちろん、お父さんやお母さんも久しぶりに身体を動かして、学生時代を思い出してみませんか? 家族みんなで一緒に笑って走って、世代を超えて楽しめる体力チャレンジ!
GPSランナー志水さんも特別ゲストで参加してくれますよ!!
 
         
               
                   
                   
                   
                  | ■対象 | 5 歳以上  ※~小学校低学年生は同伴者必須 | 
|---|---|
| ■募集 | 先着順(事前予約優先) | 
| ■費用 | 1,000 円(税込)/1 名(お子様1名につき) カード1 枚つき ※当日支払い。お釣りの無いようにご準備ください。 | 
| ■募集人数 | 各回先着20 組 (60 名)_ 但し事前予約の方が優先となります。ご予約をおすすめいたします。 | 
| ■開始時間 | 1 日3 回実施 ★参加の時間帯によって、素材(葉っぱや木の実) を集めるコースが異なります。どのコースに参加するか検討の上、参加応募フォームよりお申込みください。予約の方が優先となります。各回定員になり次第締め切り致します。 ●第1 部 9:00 開始 → 植物探検 → 10:30 〜 工作 〜 12:00 終了 ●第2 部 11:30 開始 → 植物探検 → 12:30 〜 工作 〜 14:00 終了 ●第3 部 14:30 開始 〜 工作 〜 16:00 終了 ※いずれの会も10 分前・西宮浜総合公園 公園センターにお集まりください。 | 
| ■持ち物・注意事項 | ★当日の持ち物や注意事項 使用する葉っぱや木の実は、こちらでも準備しています。ご自分で持ってきた葉っぱや木の実も使用できます。当日は、のり付けなどの作業をします。汚れてもよい服装でおこし下さい。 ★工作ではグルーガンを使用しますので火傷に注意してください。 | 
| ■その他 | つながろうフェスのイベントが雨天中止となった場合はモリモンカードワークショップも中止とさせて頂きます。 | 
| 見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 | 
個性豊かな出店者をご紹介いたします。
随時更新中!
日本の大切なお米を作ってくれている農家さんの応援がしたい、
皆様に米粉を身近に感じていただきたい、
という想いから、米粉のお菓子を作って販売したり、レッスンでお伝えしたりしています。
店舗はなく、販売はイベント出店のみです。
このイベントでは、定番の焼き菓子を米粉で美味しく、
をテーマにしたラインナップで、しっとりやふんわりしたマドレーヌやサクサクしたクッキーなどを販売します。
色々なお菓子が米粉で美味しく作れることを是非知ってください。
Instagramアカウント
@solaristory.oyatu
 
                   
                   
                  日替り・季節の創作おむすびは約10種
有機野菜使用の心と身体に優しい豚汁を提供します。
Instagram musu_biyori
 
                   
                  植物が自然の流れを感じながら、そのものらしく成長していくように、人もまた生まれもった自分の種を知り、人生の流れに寄り添いながら生きていくと、心が自然と必要な方向へ成長していくことを感じるようになります。
自然界に存在するものが、必ず誰かの命の役に立つように、
自分の人生を生きてこそ、より深く誰かの役に立てるものだと思います🤲🏻
マルシェは初となりますが、少しでもどなたかの人生のお役に立てれるよう鑑定させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします🌿
(鑑定メニュー)
①過去世、今世の使命、考え方の特徴
②①に加え、外的な性格、魂の質、社会的役割、
 強み、成熟期の強み、苦手になりやすいこと
③今年と来年あたりの運気
Instagram
@shinon_suhi
 
                   
                  自家製天然酵母のパン・焼き菓子とキッチンカーでピザを販売しております。
無農薬の全粒粉で作ったピザ生地はモチモチで香ばしくトマトソースの相性も良く美味しいピザです。
Instagram: @borboleta_cafe
西宮市山口町の5軒の有機農家です。
農家、農業ボランティア、消費者がつながる農業をしてます。みんなが取り組むにんにくの他、自慢の逸品お持ちします。
ムギマルファーム  平飼い卵、枝豆
ふくふく農園  マコモタケ、加工品
豊年満作農場 野菜と米粉パン、菓子
おまつ農園  旬の野菜
豆とお米のペースト生地の南インドの屋台料理【ドーサ】と非加熱はちみつの販売
毎日に発酵とスパイスを♡
大好きなものを集めてお待ちしています。
西宮北口のひばり珈琲が始めた心を照らす野菜の一品
シンプルに畑と台所(あなたの食卓)を繋ぎたい。
オーガニックハーブ香る大人のピクルス
西宮近郊の個人農家さんたちから「今はコレだ」という
野菜を仕入れ、滋賀県北比良のオーガニックハーブの
風をまとった「風のピクルス」を作っています。
製造所
畑と台所
西宮市深津町3-19-103
070-1792-0820
インスタグラム:@HATAKETO_DAIDOKORO
取扱店
8×8=STORE.
西宮市深津町3-27
0798-78-6433
営業時間:10:00〜18:00
定休日:月曜日・第1日曜日
準備中
地元の和太鼓チームの演奏・弾き語りミュージシャンの演奏やトークショー等を開催致します。
海辺の自然に溶け込んだ環境のステージで飲食を楽しみながらステージをお楽しみください。
 
                (10:30~ 予定 メインステージ)
建設コンサルタントと小学校教師を経て、2019年4月より世界初の職業『GPSランナー』を創り、プロとして活動。
「”競わない”ランニング文化を創ること」をミッションに掲げ、国内外で「RUN FOR SMILE」をモットーに活動を展開。
世界12ヵ国を駆け巡り、描いた作品数は約1400、描いた総距離はおよそ14000km。(2024年10月現在)
アジア競技大会2026(アジアオリンピック)の公式イベント「GPS RUN ART」のコーディネーターなどを務める。
「世界の果てまでイッテQ!」で特集ほか、世界12ヵ国の160以上のメディアに出演・掲載。
 YouTubeチャンネル登録者数127万人を超える大人気番組「令和の虎」に出演し、みごと100万円の出資を獲得されたmotoyaさんにご出演頂きます!
(15:00~ 予定 メインステージ)
きふらっと立ち寄って、音楽に耳を傾けてみませんか? 
マルシェならではのアットホームなステージです
(13:30~ 予定 メインステージ )
関西で活動するシンガーソングライター。一度聴いたら忘れないポップな曲で楽しい時間をお届けします。「恋する天然パーマ」で検索を!
 
                  市議会議員さんは市民を代表して市の方と協議しながら
街をよくするための施策を考えてくれています。
市議会議員さんと食や農をテーマとしてトークショーを開催致します
参加頂く議員の皆様
一色風子議員・前田しゅうじ議員・田中まさたけ議員・坂本龍佑議員・宮本けいこ議員 予定。
(12:00~ 予定 メインステージ )
※写真は過去の座談会の様子です
 
              西宮市議会議員の坂本龍佑です。
西宮市の米飯給食の推進に取り組んでおります。皆様と一緒に給食について考えていく機会にしたいと思います。
よろしくお願いします!
 
                        前西宮市議会議員田中まさたけです。
6期22年市議会議員として活動して参りましたが、本年10月2日に辞職しました。
西宮市で早く実現したい政策がたくさんあるからです。
そのうちの一つが、長期休業中の学校給食室の活用です。
留守家庭児童育成センターを利用する児童に、栄養価が高い温かい昼食を提供できるように環境を整えたいと考えています。
人工芝広場ではヨガとZUMBA®️の体験を開催します!
青空の下で思いっきり体を動かしてみませんか?
初めてでもまったく問題ありません。
気軽にご参加ください。
インストラクター歴3年目に突入。念願のフィットネスクラブでのデビュー!
公民館、体育館、小学校、放課後児童クラブ向けキッズダンス講師など、 ZUMBA®️インストラクターとして、活動中!
小学生2男児の母として、忙しい日々を過ごしています。
この秋からは新たに『座フィットネス』という、座りながらできるエクササイズ講師として、講座開講予定!
楽しみながら心と体をリフレッシュさせませんか?♡
| 開催日程 | 2025年11月3日(月・祝) 10:00~16:00 | 
|---|---|
| 場所 | 西宮浜総合公園  レクリエーション広場&コモンズ・スポーツスクエア(人工芝広場)&芝生広場 | 
| 注意事項など | ・イべント内容・時間等、予告なく急遽変更になる場合があります。 ・資源の浪費を減らしできるだけ使い捨てを回避するために、エコバックやマイ皿、マイカップ、マイカトラリー等のご持参のご協力をお願いいたします。 ・ごみは各自でお持ち帰り頂きますようご協力をお願いします。 ・記録・広報等のため、イベントの写真撮影・録画・録音などを行う場合があります。 ・掲載の画像はイメージ写真が一部含まれております。 ・【ペット同伴について】:西宮浜総合公内は基本的にリード着用であればペット同伴可能となっておりますが一部同伴禁止エリアがございます。今回のイベント開催予定エリアに含まれております「人工芝グラウンド内」及び「公園センター室内」の2か所はペットの同伴ができないエリアとなります。あらかじめご了承ください。 | 
| イベント主催団体 | 主催:西宮市市民団体 みやぱく イベント実行委員会 | 
| 事業について | この事業は【兵庫県阪神南県民センター「阪神南ふるさとづくり応援事業」】による補助金を活用しています。 | 
| 見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 | 
西宮浜総合公園  
レクリエーション広場&人工芝広場